のびしろと野心と

ジャニーズWESTさんのことや映画のこと。WESTさんののびしろと野心にほれ込みました。働く男はかっこいい。

エレカシ宮本さんのマイクスタンドにわたしはなりたい

突然ですがエレファントカシマシの話をします。

 

NHKBSプレミアムでやっているTheCoversという番組が好きです。今月からリニューアルして週一から月一になってしまったのですが。いろんなアーティストが好きな曲をカバーするという番組で、今年の1月はトニセンが出ていました。少年隊の付き人でもあったトニセンの『まいったネ、今夜』などは超・見ごたえがあり、見た直後に少クラでHiHiJetがやっていた回も問答無用で再生しました。ああいうジャジーな曲はジャニーズのDNAに刷り込まれてるし脈々と受け継がれてるなぁとしみじみしたものです。そして昨日、見逃していたエレカシ回を再放送で見ることができました。

 

小学生くらいの頃に、漠然と感じた「色気」みたいなものの一つがエレカシの宮本さんでした。たしかNHKポップジャムという音楽番組に出ている時で、あの白シャツに無造作(すぎる)ヘア、司会とかみ合ってるような多分合ってないトークを繰り広げて、さっそうと舞台のそでに下がっていく無骨な後ろ姿に、なぜか11歳くらいの私は飲み込まれるようなかっこよさを感じたんです。

 

宮本さんから放たれる色気ってなんなんでしょうか。あの声って、胸ぐらつかまれてよもや殴られる可能性も否定できない暴力性があるのに、なんかどきどきするっていう。不思議ですね~参った。

 

さて、カバー1曲目は聖子ちゃんの『赤いスイートピー』。

 

www.dailymotion.com

これ原曲キーで歌っていて。聖子ちゃんのキーってホント高いんですよね。ご本人も最近のコンサートだと落として歌っている曲もあるみたいだし。それを原キーで歌う宮本さん。あーすてき。メロディーや編曲に派手なアレンジはないし、かなり忠実な再現なんですけど、隠しきれない宮本節というかエレカシ調というか。特に間奏のフェイクが完全にエレカシ~。そして2番。「なぜあなたが時計をちらっと見るたび 泣きそうな気分になるの」のところで、マイクを抜き取ったマイクスタンドを左手でそっともちあげて信じられないくらい優しく後ろにどけたのです。あの手つきの優しさたるや。なにごと?!とリピートしまくりました。

 

宮本さんのマイクスタンドにわたしはなりたい。

 

2曲目はちあきなおみさんの『喝采』。宮本さんという人は幕が開いた時、舞台の上にいるべき人だな、と改めて思いました。

 

司会のリリーさんとのトーク(やっぱりかみ合ってるようなないような)でも食い入るように見ていたら、夫が「これはあこの好みだわ…」とぼそっとつぶやいていたので、理解者は大切にしようと思いました。

 

エレカシに特別詳しいわけじゃないです。でも子どもながらに感じ取った色気はなんだか衝撃だったし、好みはずっと変わってないんだな~と漠然と自覚できたのもおもしろかった。デビュー30周年、おめでとうございます。これからも4人で素敵な音楽を奏でてください。

4/14少クラ鑑賞記〜フレッシュ〜

金曜6時の少クラにまだ慣れない。慣れないというか、予てから録画で見ることの方が多かったんだけど、週末は夫が家にいるから結局月曜にならないと見られないのが如何とも言い難い。水曜放送の時は、木曜の朝に家事をとっとと終わらして、出社前に鑑賞するというのがパターンだったので、これで週の後半がんばろうと思えたんだけどね。慣れもあるかな。そのうち慣れるかな。さて、4/14の少クラ。

 

慈しむ永瀬さん。彼の表情、特に目、って、なんというか慈しむようにこちらを見てるよなあと。カメラ目線であろうとなかろうと、わたしたちは多勢に向けて注がれるその慈悲を受け止めるのみ。慈愛というか慈悲。その逆とも言える岸さんの錯覚プレイ。もしかして私だけ目が合ってるのかな?と思わせる。もしかして1対1なのかな?と思わせるその技術。

神宮寺さん王子ぽくなってきたなあと。金髪のチャラ男キャラ(ビジネス?)の頃は全く興味がなかったんだけど、表情がいつも柔らかくて自然で優しい。やっぱりPrinceきてる。

B少年のフレッシュがみなぎる…!しゃかりきダンス大好き。それでいて目力が落ち着いてるんだよね。かつてのSexy松を思い出します。松島・松倉・松元のSexy松のパフォーマンスは涙が出るほど大好きです。

こないだ金スマにヒロミさんが出てたんだけど、風磨さんてヒロミさんに似てるなと。話し方?画面から放たれる暴力性が近しい…。なんか風磨さんが最近わりと心配。それから高橋優斗さんて表情とか話し方が中島裕翔さんに似てるなと思いました。割と率直に言葉が出てくるところとか。

WESTの勢いが眩しい、そろそろ遠くに行ってしまうんじゃないかと思えて突然涙目になりかける、濵田さんのアレンジ良し。

瑞樹さんのバク宙きれいだな、がむしゃらにアイドルであろうとする努力が見える、幸せになってほしい。HiHi頑張ってよ!セクゾのSlow Jamは櫻井翔さんが歌ってそうなすてきな曲。勝利さんから健人さんにつなぐソロパートが雰囲気ぴったりだった。セクゾのユニゾンってとってもきれい。上空にふわっと抜けていくような色気でした。一方の北斗さん。sixTONESのオリジナル曲は気合入ってるな〜〜!一瞬の北斗パートでは、色気が弾けてそのままふっと消えた…北斗マジック

天才Jeniusが消滅して菅田琳寧さんががバックJr.になってしまったけど、もっとりんねのダンスもアクロも見たいなあと思います。

4/7の少クラ鑑賞〜よみがえる橋本さんの『あいつうるせーんだよ』〜

 

こんにちは。時間経っちゃったんで、直後に綴ったツイッターからすみません。

冒頭若手大放出でしたね〜。わさわさ。わさわさ。ジャニーさんのことなので、既にB少年の次の世代、2018年の推しを見極めているところでしょうか。

宮近さんのダンスがキレキレでやっぱり華のある人だなあと思いました。
室龍太さん。顔と名前はばっちりでしたが、なんかもっとガヤ!みたいな方だと勝手に思っていた。ハニカミ具合がかわいい。
Step and Go懐かしい〜〜〜〜突然の懐古タイムですが、わたしが最も嵐さんにハマっていた時代ですね。大学卒業間際の、恋愛事情ですったもんだあって精神状態ボロボロの頃だな、沁みる。沁み入る。この日はエンディングにもWe can make it がやってきて、じーんと想い出に浸っていました。
嵐さんで一番好きな曲はWe can make itです。
松島さんのダンスにおける股関節の可動域、見事。空手経験者ならでは。松島さんの空手の型、すごい美しいんだろうな〜。脚を左右に開いて腰を落とすような姿勢のときに脚力の強さとか、蹴りのキレの良さとか、光ります。
WESTのBelieverつよいな。なんかもう舞台でやりたいようにのびのびしてるよね。少クラはホームなのだろうか。強すぎて恐くならないか心配なくらい。
ゲームコーナーでは、菅田琳寧さんが点数係でした(◜◡◝)りんねのダンスもっと見たいな。イナバウアーばりの仰け反りとか、バック転とか、身体にバネ入ってんのかなってかんじです。
岸さんのよいしょーーーー!は愛おしいほどで、何回もリピートしたのですが、3回くらい巻き戻した時、あることに気づいた、というかあのシーンがよみがえったのです。
2/8の少クラで橋本良亮さんがつぶやいた『あいつうるせーんだよ』!!!
わたしは少クラでは幅広い世代の男たちのあれこれを全部ひっくるめて楽しんでるので、やりたい放題な風磨さんに橋本さんが為すすべない様も、中間さんがタイミング良くはさんだ『岸くんもういいよ』も、見事なトライアングルだったと思います。あそこで風磨さんにつっこむのではなく、岸さんを諌める体をとった中間さんグッジョブだとおもうよ。
戸塚さん岩本さんジェシーの、ゲームコーナーでの立ち居振る舞いは堂に入っていた。安定感。好きです。
けんしげ精神なんですが。『教えて!ケンティーの愛LOVE講座』で、健人さんが掲げた『No pain,no gain』痛みなくして得るものなし。恥ずかしさを捨ててぶつかれ、という恋愛のアドバイス。これって、ラジオとかで重岡さんがリスナーに恋愛のアドバイスするときのスタンスでもあるよな、と思いました。
前にラジオで、仕事関係の取引先のひとが気になってるけどなかなか声がかけられない、みたいな相談に、(わたくしな記憶が淡く超意訳入ってますが)
声かけた時に相手にどう思われるかを考えすぎるなというか、例えばごはんに誘われれば好意があることくらいわかるんだから、そういうときどういう対応を取ってくれる人なのか、という方が大事だとおもうみたいなことを言っていた気がして。
誘われたことを裏でこそこそ誰かに話すような人だったら、そこまでの人間だと思う。大人なんだから。って確か言ってて、めっちゃそうだよなーと思った。
健人さんは変わってるけど(ほめてる)、そういう個性をひっくるめて受け止めてるようにみえる。春スペシャルの健人さん→浮所くんアドバイスもとんちんかんだったが、最高のフォローをしたと思う。
五関さんの揺れる前髪の先から放たれる何か。それは色気なんですが。アンニュイでいて鋭さを感じるあの前髪。ジャニウェブで河合さんのコーナーに乗じてやっていた『ごちホリ先輩』すんごい楽しみだったのに、期間限定だったことを忘れ、開いたら終わってた時のショックは忘れません。

 

次はジャニーズ銀座のポスターについて綴りたいです!

『PとJK』と岡村靖幸さんの『聖書』

30代の亀梨さんの魅力

PとJK』はずっと見ようと思っていました。私が住んでいる田舎の映画館だと上映作品が超限られていて、個人的な嗜好としては、ばっきばきの暴力描写が冴えわたる闇社会にまみれた男たちが活躍する韓国映画の類や、アジアのアクション映画がもっと来てくれたらいいなとは思っていますが、まったくもって無理でしょう。

そんな中でも、観たかったのがPとJK

わたしは少クラプレミアム出のKAT-TUNウオッチャーなので、アラサーあたりからの亀梨さんの落ち着き払った感じがとてもツボです。ぎらぎらした感じを経ての今。個人的な食指に亀梨さんの色気は特別ひっかからないのですが、色気云々というより、人間としてある段階のなにかを悟ってしまったような落ち着きがたまらないです。朴訥なしゃべり方とか真面目すぎる視点とか、それでいて機転の利いたこともアドリブで行けるかんじ、とても信頼している。

あと、土屋太鳳ちゃんがとてもすき。わたしは『まれ』好きだったんですよね~。みんな(特に若者たち)が切実に生きていた。荒削りだったし展開についていけない云々の声はあったけども、私としてははっとするような心理描写がいっぱいあったんだよな~。そういう機微をみずみずしく演じていた太鳳ちゃんも、すくいとってくれた周りのキャストも素敵だったな~とおもっている。

まあそんな感じで、二人に好感があったのと、雰囲気が想像できるという安心感から。そして、太鳳ちゃんの両親役がともさかりえさんと村上淳さんだと知って興味がわいたところに、ともさかりえさんの離婚報道。ともさかりえさんのキャリアには疎いんですが、文章が好きです。ママタレになってもきらきらを演じすぎない(かといって庶民アピールもしない)彼女の等身大の感じが。

そんなこんなで見に行きました~。(ここまでが超長いな)

 

二宮さんの『青の炎』

おもしろかったです。やっぱり太鳳ちゃんの一挙一動がみずみずしくて。大写しになる泣き顔はあまりの美しさにこころがふるえた…。亀梨さんのナチュラルな夫っぷりや太鳳ちゃんを慈しむようなまなざしも良かったし、まっすぐすぎる感じもパーソナルイメージとかぶりました。そして高杉真宙さんが映ると画面の明度がぐいっと上がるような光り輝く魅力があった。どういうことだ。顔面がレフ板…。西畑大吾さんも女子とつるむDK役がかわいくて、高校生活楽しそうだな~と思いました。

あと、若干ネタバレですが、亀梨さん演じるP(警察官)がいきなりキレるシーンがあるんですけど、わたしああいうの大好物で。二宮さんが『青の炎』でゲスな親父に声を荒げてキレるシーンがあるんですけど、ほんとサイコー。いきなり豹変する演技にぞくっとさせられて楽しくなってうれしくなって笑いがこみあげました。もっとやれ。予定調和な終わり方も、そういうものとしてみれば問題なし。

 

廣木隆一監督といえば『ヴァイブレータ

それにしても廣木隆一監督って近年胸キュン系映画をいっぱい撮っててすごいなと思います。私の中では寺島しのぶさんの『ヴァイブレータ』とか『やわらかい生活』のイメージが強くて、さらに遡るとピンク映画出身だし、とにかく幅広いなと。

 

PとJK』と靖幸ちゃん

個人的に勝手に期待していた楽しみ方と外れていたのは、亀梨さんが26歳の設定だったことです。これは原作を知ってれば当然のことなんだろうけども、冒頭の通りわたしはアラサー(今となっては30代)の亀梨さんが好きなので、30代特有の一定の落ち着きというか諦めをまとった人物設定ではないのか、というのが、せっかくの亀梨さんなのにもったいないな?と一瞬思ったのですが、まあ改めて考えれば、16歳と三十路では、さすがにあれか、JK側から見てあんまり夢がないか、と思った。

大好きな岡村靖幸さんの「聖書(バイブル)」という曲では、主人公「俺」の好きな女子(高校の同級生)の彼氏が35歳(妻帯者)の中年であることを知り「なんで?!俺なんて!バスケットボール部だし!実際青春してるし!背が!179!!」って嘆いていました。35は中年。

 

それから、亀梨さんが完全にオーラを消して微妙な合コンパーティーに出ていたり、微妙なシャツコーデを貫いていたのはとても好感が持てる演出でした。亀梨さん万歳!

 

いずれにしても映画館で映画を見るっていうのは楽しいことです。次は何について書こうかな。未定。いつか自分の好きな「色気」について考察してみたいです。

『なにわ侍』のパラレルワールドは続いている。と思う。

『なにわ侍 ハローTOKYO!!』をやっと購入しました。これでWESTのDVD(BD)がひと通りそろったところです。一番発売が早かった今作を最後に見るという。細かな感想というより、まとまらない思いをだらだらつづることになると思うのですがどうぞ。

言わずもがな、フィクションもはさみながらWESTの生い立ちをたどるストーリー、というのは重々承知していたし、そのストーリー自体にひねりがあるわけじゃないんだけど、ひとつひとつの画のエネルギーがすごいね。これ、デビュー前の公演なんだよね?ジュニア時代ってこと?ほんとに?ジュニアってなんだ?ジュニアってなんなんだっけ……?

ああ何にも知らなかったんだな・・・わたしは。それぞれに長い下積みがあって、四人から七人になってデビューできたという経緯は承知していたけど。ジュニア時代にこれだけの度胸を身に付けてデビューしてたのか、と、今更愕然とした。彼らの覚悟を甘く見すぎていたなあと。そして何も知らないのに、知ったような口をきいていたような気がしてWESTのみなさんだけでなく、いろんなひとに謝りたいです。

以前、ブログで、濵田さんはなぜお笑い担当と言われるのか?というようなことを書いたんだけど、なにわ侍の中では役柄として「お笑い」という要素を背負ったキャスティングだったんですね。現実とフィクションが混同する世界の中で、決めた覚悟のひとつだったのかもしれません。

すごく勝手な見方だけど、後に出るアルバム『ラッキィィィィィィィ7』では、なにわ侍をなぞっているところもあったのではないか、と仮説を立てました。ユニット曲の組み合わせが同じところ。そして、曲のテイストも延長線上にあるような気がします。もしかして、なにわ侍のその後の世界なのかな?と思ってみるとわくわくします。

 

重岡大毅×神山智洋
なにわ侍『シルエット』→ラッキィィィィィィィ7『Lovely Xmas』

どちらもふたりの絶妙な距離感の中で奏でるハーモニー。べたべたしないし、かといってスマートでもない。でも目だけで会話できるような信頼感。完全に交じり合わないからこそいつまでもフレッシュに感じられるのかな。ラキセが出た時『Lovely Xmas』ってWaTっぽさあるなあ~と思ってたんですけど。
いやいやいやよく考えたら、かみしげ自体がWaTみあるのではと。
ちょっとWaTへの思いを綴りますけど、大学時代友人の影響で結構好感を持ってウォッチしていて、あの2人の絶妙な憎い距離にやきもきしたものです。そして解散前にNHKのCoversに出ている回を見て、なんともいえない感情に支配されたものです。性格がだいぶ違う中でお互いを信頼し合う姿勢。カップルのようなそれ。『5センチ』とか今聴いても涙がにじみます。昨年、解散を決意した彼らの足元はとても固かった。これからもそれぞれが活躍する明るい未来が見える決断だなと思いました。
かみしげは解散しないけど!信じるものの強さが似ている気がして。さて、この2曲。シンプルなメロディーとハーモニー。匂い立つ色気よりも、胸がきゅってなる感じのなつかしい甘酸っぱさみたいなのが体現されていて良い。

 

小瀧望×藤井流星

なにわ侍『VIVID』→ラッキィィィィィィィ7『Terrible』

かっこいいね。背中合わせとかのシンメトリックなシルエットがとにかく様になる。曲もゴリゴリで良い。そういう意味で、なにわ侍のつづきを見れたような『Terrible』の世界観だったのかな、と。今思えば。
なにわ侍の小瀧さんって、声がまだちょっとだけ少年で、そのニュアンスがすごい利いてる。ソロアーティスト「RYUSEI」に目を奪われて憧れている感じとか。二人の関係性は、そういう下敷きがあるんだろうなと思うし、これからも続いていくんだろうな、と思わされる。べたべたしてない所以かもしれません。


桐山照史×濵田崇裕
なにわ侍 お笑い要員→ラッキィィィィィィィ7『こんな曲作りました』
なにわ侍では歌ってないけど、八場のピンクな照明になる「……好き?!」のくだり。八場のお笑い要素をひっぱっていたのは間違いなくあの二人だし、そういう雰囲気が『こんな曲作りました』には漂っていたような気がします。ラキセの時は最初「歌える二人なのに歌わないのかよ~」って思ったけど、これもなにわ侍の世界のその後・・・なのかもしれません。そして、こんな曲作りましたの濵田さんの声は色気がだだ漏れています。

 

中間淳太

なにわ侍『Moments』→ラッキィィィィィィィ7『TAMER』

曲調は異なるけど、なにわ侍における中間淳太さん演じる中間淳太さんは、エンタメ的に“自分の魅せ方”の模索をずっと続けてきたんだろうなと思わせるこの2曲。どちらも、客席に訴えかけるようなパフォーマンス。中間さんって、客席をまっすぐ見据えて歌ったり踊ったりしてるイメージ。全身を大きく使って。何度も繰り返していることですが、本当に近くでダンスを見た時めちゃくちゃ美しかったんですよ。ピーンと伸びた手足が。

 

ホストの世界における美の価値観

話は変わりますがSHOW TIMEの『ちゃうねんっ!!』の舞台となる「レストランレインボー」ですが、この時のリアルホスト感がすごい。美しい素材にも『俗っぽさ』を纏わせるその美の価値観。ギラギラした衣装が逆にチープに見えて、それがホストっぽさを助長している。その中でも光る美しいひとたち。いいもの見た。

 

最近よく『ラッキィィィィィィィ7』を聴いてるんですが、発売当時はネタ曲が多いな~と思っていて、最近までそういう位置づけでいたんですが、改めて聴くとなんか濵田さんの色気爆発してるなと。
SevenPowersのパープルプリンスのセリフとか。言わずもがなラキスペの「君にありったけの~」のくだりとか、こんな曲作りましたも声が良い。きみへのメロディーの2番サビ前とか、なんかどれもいいじゃんよ。知ってたけども。

これからも、WESTの皆さんの描くRainbowDreamを楽しみにしています~。

ペンを握りしめて少クラ鑑賞 春休みスペシャル~ジュニアが選ぶ春うた10〜

PとJKを見た話も書きたいのですが、少クラのはなし。

春休みスペシャルの少クラ、久々にリアタイしたのですが、いつも録画で見てる癖で、良いシーンがあると巻き戻したくなり、何回もリモコンに手が伸びかけました。
あ、そっかリアタイだと巻き戻せないんだよな、と学んだわたしは途中からメモ帳とペンを取り出して、書きとめながら鑑賞しました。この瞬間を逃したくない!今を生きてる!と実感しました。2周目を待てなかった。結局終わってさっそく2周目を堪能したけど。とにかく見どころが多かったな~~!

初見から少し時間が経ってしまいましたが、鑑賞直後、興奮にまかせてツイッターで130文字で感想を書きなぐったので、そこからあらためて感想を掘り下げたいと思います。

 

ロイヤル宮近×健人
セクゾの曲中、3月生まれにブーケが贈られる演出!どれもうつくしかったのですが、宮近海斗さんから健人さんに手渡された時の画がロイヤルだった!なんというか、柔らかいまなざしと微笑みをたたえた口元、みたいなのが、2人揃っていて、圧倒されました。

常識ない人だからby橋本さん
塚ちゃん家賃払えてるか問題から派生したそれ。お金がないときは目上の人をさそってごはん、という塚ちゃんに対して橋本さん。はっしーの言葉選びと間とテンションは、なんというかほんとうにシュールで心地よい。

長妻さんの強心臓
無礼講質問選ばれて、立ち上がって一周していた。長妻さんはほんとうに心臓がつよい。いつかのJr.にQで、どういう流れか投げキッスいくらでもできます。みたいなのやってて、なにを言われても自分のペースでものごと進めるし、周りも長妻さんのペースに結果巻き込まれてる感じ。でもなにを考えてるかミステリアス。

繰り返されるけんしげ
健人さんと重岡さんは支え合ってる。他人との距離感が独特のふたりなので、空気読めるような読めないような、不思議なところが引き合うのかな。アイドルは孤高なんだな、と思わせる。今回はいっぱい拝めてよかった。
重岡さんて、WESTの中だと誰かにちょっかいだしたり中間さんにべたべたしてる姿が印象的だけど、健人さんの前では受け入れる側なのが、ハッとさせられる。

橋ツイン顔面力
橋本さん×流星さん×小瀧さんの顔面力!圧倒的な美!小道具に傘を選んだあんたはえらい。だって花唄自体は別に番傘な曲じゃないし、あの場面で傘自体には意味がないのに、あの3人だからこそ意味を持ったような感じ。

猪斗浮もってる
良席を引き当てた猪狩さん、北斗さん、浮所さん、おめでとー!

北斗さんが宣言したい濵田さんの魅力
今回濵ちゃんいっぱい映ってたな~腹抱えて笑ったよ。わたしのジャニーズウォッチの中心には濵田さんがいるので、濵田さんを男前以外には思えないので、北斗さんもきっと真剣に不思議なんでしょう笑。
濵田さんの『お笑い担当』というのは、いろいろ理由があると思うんだけど(実はそれを『なにわ侍』の記事で書こうと思っている)、多分昔は『笑いを取っていこう!』ていう自負だったと思うんだけど、最近は『自分のいるところになぜか笑いが頻発する現象を受け入れる』みたいな感じに変わってきたんじゃないかな。推測だけど。そういう意味で言った『自分はこっち側でいいです!』だったのかなと。

濵神
濵ちゃんと神ちゃん。東西を間違えた濵田さんに神山さんが本気テイストでつっこんでいて、この2人、多分昔はアドリブ強いタイプじゃなかったと思うんだけど、いいものみたなあ。。しみじみ。WEST強い。

中間戸塚の伸びるアラサー美ダンス
セレクションスペシャルのコンビがひょこっり出てきて、いつもの絶妙な距離感笑。花言葉は、橋本さんのソロコンDVDを見てからほんとうに虜になってしまい、イントロだけで泣けそう。きれいで儚いなー。イントロで4人が8カウントずつ映るところがあったのですが、中間戸塚の2人は手足がすすすーっと伸びきる美しいダンスをみせてくれました。中間さんのダンスは、生で見た時ほんとうにきれいでびっくりしたのを覚えています。

塚田先輩
良席引き当てた塚田先輩は、隣にいる岩崎大昇さんを引き寄せて、しきりにカメラに映るようにしてくれていて。ほんとうにそういう塚田さんすばらしきかな。塚ちゃんと濵ちゃんの楽屋訪問で後輩らに提示するアドバイスも、ネタっぽいけどわりと的を射ているとおもう。誰かの様子をきちんと見ているし、後輩も見てくれているという安心感があるんじゃないかな。格好いいな。

河合Pの指輪
今回は河合さんがプロデュースしたスペシャル。やはり未来の幹部候補だな。それで、質問を読むときかな、河合さんの手元の指輪が光っていたんだけど、なんだかやたらセクシーに見えた。

五関ダンス選抜
五関ダンス選抜!圧巻!
加えて、無礼講質問でも五関さんの色気がだだ漏れてました。渡辺翔太さんの、五関さんの家に行ってみれば、のくだりで『(苦笑)どうぞ?』と返した五関さん。
ツイッターで #語りかけてくる五関様 というタグがあって、だいたい不倫かヒモ設定の五関さんが、だいたい下衆な言葉を語りかけてくるんだけど、すごい満たされる。多分いまわたし傷つけられてるシチュエーションなんだよね?と分かってはいるんだけど、しびれる。
『(苦笑)どうぞ?』は絶品。

しょうりとなべしょ
中間さんの後ろ、最後列に勝利さんと渡辺翔太さんがいました。つねにカメラに抜かれるわけでもなく、好き勝手に和やかにやってるかんじ、良きかな。勝利さんはいつも舞台の真ん中ですべてを背負う立場なので、わりと気を張る必要のないあの席だったからこそ柔らかい表情がいっぱいみれたんだろうなと嬉しくなりました。頭の回転が早くてかしこい渡辺翔太さんが隣だったこともほんとうにいいシナジー効果だったんだろうな〜

岩本師父のサポート
岩本照さんのことを勝手に信頼している。トークも申し分ないし、パフォーマンスにかける意気込み、表情、いろいろ努力して魅せることを研究してるとおもわせる。この時も、筋肉がうつくしいというのはもちろんあるけど筋肉自慢ではなくて『サポートしますよ』というあったかい言葉がさらっと出てくるスタンスがたまらなくいい。
わたしはカンフー映画が大好きなんですが、中国武術では師匠のことを師父と言うんです。岩本さんにただようストイックさは、もはや尊敬の念がある、だから岩本師父。あと顔が超好き。


一年くらい前にも、カンフー映画にジャニーズを重ねた記事を書きました。マニアックですが笑

mtatmtat.hateblo.jp

全然関係ないけど、戸塚さん伝打伝助一周年おめでとう。書籍化が楽しみです。

さて、次こそは前回の宣言通り『なにわ侍ハローTOKYO!!』の感想を書きます。

大相撲とジャニーズJr.の勝手な考察

時の流れにただ身をまかせていると、ジュニアの界隈はあっという間に浦島太郎状態です。停滞が許されない世界。

去年くらいから大相撲にはまっています。好きな力士は蒼国来と御嶽海です。まだまだにわかというか、新規なので解釈が間違っているところもあるかもしれないのですが、ある意味ジュニアの世界と大相撲の番付は似ている。

大相撲は15日間の場所ごとに番付(順位)が出て、その成績によって、次の場所の番付が決まります。横綱が頂点で、大関→関脇→小結と続きます。
ニュースになるのは、横綱くらいですが、それに続く大関・関脇・小結のさらに前にいる前頭の方たち(だいたい30名くらい)の生き様もおもしろい。(ニュースなどでは高速で結果が流れて終わりだけど、ここにいるって時点で超強い)なぜなら、枠が少ない小結(4人くらい)は前頭(30人くらい)との入れ替わりが激しいから。毎場所入れ替わりながら、返り咲いたり、上にあがっても一場所限りで落ちて行ったり、じわじわと淘汰されていくんです。そして残った人たちが、大関横綱となっていく可能性がある。その間も、どんどん新しい人が入ってくる。(図が雑でごめん)

f:id:mtat1001:20170326001553j:image

長い時間かけてじわじわ上り詰める人もいれば、ひょいひょいと番付を上げて、大銀杏(お相撲さんの髪型)を結える髪の長さになる前に関取になっちゃうエリートもいるわけです。

2年くらい少クラを見続けて、一見毎回同じようなことが行われてるようにみえながら、実は組織は常に少しずつ形を変えており、淘汰されている。大相撲も昔から形式は同じだけど、そこにいる力士は常に違うメンバーなわけで、どんどん淘汰されてる。なんだか共通項を見出しました。

ジュニアに番付はないけど、

f:id:mtat1001:20170326001658j:imagef:id:mtat1001:20170326001724j:image

こういう表示に、カースト的なものを見出します。(必ずしもそういう訳ではないのかもしれないけど)

さて、最近、東京B少年の勢いがすごいです。Jr.祭りでは早速うちわが売り切れたとか〜〜。
彼ら入所が全員2年未満なんですよね。でもダンスの熱量とベクトルがすごくそろってて、先輩Jrにとっては脅威だと思う。もともと停滞が許されない世界にあって、この存在は大きいだろうなあ。特に気になるHiHiJet。最近B少年とセットで出てる感がありますが、どのタイミングでひっくり返るかわからないのがジュニアの世界。個人的には浮所さんの雰囲気と岩崎さんと心臓の強さに期待している。でも他も皆良い。この、丸っと応援したくなる感じ、これは後々効いてくる気がする。ことごとく強い。


2016は、事務所的にもHiHiを形にしようと力を入れてたと思います。メンバーが入れ替わったり、一瞬Jetsになったり、、、多分メンバーチェンジはこれで落ち着くと思うんだけど。2017はB少年に気合い入ってるなー。この存在が、誰にとっても切磋琢磨の起爆剤になるとうれしい。

なにが言いたいかというと(?)わたしが応援している猪狩蒼弥さん。彼のパフォーマンスは独特のナルシシズムが漂っていてサイコーでいつもテンションがあがる。賢いひとだから、プライドも高いだろうな〜と。うまくセルフマインドコントロールして、とことんストイックにステップアップしていってほしいです。
最近ダンスに力みを感じなくもないので、余計な力がぬけてしなやかさに磨きがかかるといいな。去年の夏にananで言っていたアクロバットもいずれ見たい。
2017は猪狩さんにとって、踏ん張りどころかなと。超楽しみ。

プライベート的には、猪狩さんは藤井さんなんかとディズニーにいったりして、仲は良いみたいだけどね〜。

 

次は、ちょっと前に購入して感想を書きかけていた『なにわ侍 ハローTOKYO!!』の記事をアップしたいと思います。